京都で浮世絵の買取

絵画買取専門店 Tコレ京都
絵画買取専門店 Tコレ京都

京都で浮世絵の買取

絵画、なんでも高価買取いたします。 汚れていても買取可能です。 査定金額が知りたい方も大歓迎! 絵画の価値がわかるスタッフが査定いたします。

絵画

LINE買取が簡単!

LINEのアカウントをお持ちならLINE買取が簡単。 IDをお友達登録してください。【@topkaitori】
写真を撮影し、送信して、査定結果をお待ち頂くだけです。 査定金額にご納得いただければ買取の成立となります。

出張買取承ります!

出張買取なら、大量の重い絵画を運ぶ必要はございません。 手間のかからない出張買取なら、ご指定のお時間に弊社のスタッフが買取にお伺いいたします。 お電話の受付は19時まで、お電話お待ちしております。 下記電話ボタンをタップし、お気軽にご相談ください。

京都で浮世絵の高価買取ならTOP

当店は、絵画買取専門店として、京都を拠点に地域の皆さまに信頼される買取サービスを提供しております。
店頭での丁寧な査定はもちろん、ご自宅までお伺いする出張買取もご好評をいただいております。

「もう使わないけれど捨てるには惜しい」「価値があるか分からないけど見てもらいたい」そんなお品がございましたら、ぜひ一度ご相談ください。経験豊富なスタッフが、1点1点心を込めて拝見し、適正価格で買取いたします。

京都の地で育まれた誠実な対応と、安心・納得の査定をお約束いたします。
皆さまのご来店・ご依頼を心よりお待ちしております。大量の買取・遺品整理等もお気軽にご相談ください。

絵画のおまとめ買取
絵画のおまとめ買取

出張・見積もり・ご相談

お電話の受付は19時まで、お電話お待ちしております。 下記電話ボタンをタップし、お気軽にご相談ください。

絵画の買取方法

浮世絵の買取

浮世絵は江戸時代に庶民文化の中で広がった日本独自の絵画ジャンルです。木版画が主流の為、大量生産が可能で広く広まりました。また、テーマの種類も多く、美人画や風景がなど、様々なテーマの浮世絵があります。浮世絵を査定する際には、作家の確認、本物か復刻版かという真贋の確認、シミや変色、破れがないかなどの状態の確認を行います。

 

浮世絵を高価買取します

浮世絵は有名な浮世絵師と代表作であればあるほど。そして、美品であればあるほど、買取額はアップします。ダイナミックな構図と自然描写で有名な葛飾北斎の冨嶽三十六景「神奈川沖浪裏」。美人画の第一人者で有名な喜多川歌麿の「婦女人相十品」。旅と風景を詩的に描写していることで有名な歌川広重の「東海道五十三次」などは、美品であれば、高価買取が可能です。そのほか、歌川国芳、月岡芳年、東洲斎写楽 など浮世絵師の作品も高価買取になる傾向があります。

 

買取強化中の浮世絵

  • 日本浮世絵 喜多川歌磨箱入り三幅対

    江戸時代後期を代表する浮世絵師・喜多川歌麿による美人画を三枚組で構成した作品です。 三枚の絵を並べて一組とする構成で、3枚揃っていることから、買取額は高額になります。

    葛飾北斎による武者絵版本「画本武蔵鐙(えほんむさしあぶみ)」

    歴史上の武将たちを迫力ある構図で描いた名品です。34枚セット(武者絵)の構成で、高額での買取が可能です。

    喜多川歌麿 「日本橋乃夕景 江戸八景」

    喜多川歌麿作の団扇絵です。日本橋/赤色の霞がたなびく夕景/江戸城/富士山の構図が素晴らしく人気があり、買取額は安定します。

  • 歌川広重「東海道五拾三次之内 宮 熱田神事

    熱田神社の祭礼「馬の塔」を主題とした作品で非常に珍しい構図になります。その点から、買取額も高くなる傾向にあります。

    芳年浮世絵「源牛若丸僧正坊二武術覚図」「源牛若丸僧正坊二武術覚図」

    幕末から明治初期に活躍した浮世絵師・月岡芳年による三枚続の武者絵です。牛若丸伝説を視覚化した代表作として人気が高く、高価買取が可能です。

浮世絵の買取価格例

カテゴリ 製品名 中古美品
参考買取価格
浮世絵 大錦浮世絵美人名作選 フリーダイヤル:0120-480-150
浮世絵 歌川国芳 誠忠義士傳 フリーダイヤル:0120-480-150
浮世絵 歌川広重 富士三十六景 フリーダイヤル:0120-480-150
浮世絵 東洲斎写楽 佐野川市松 フリーダイヤル:0120-480-150
浮世絵 大江戸木版社 写楽名作撰集 フリーダイヤル:0120-480-150
浮世絵 三代目歌川豊国 中村芝翫 フリーダイヤル:0120-480-150
浮世絵 月岡芳年 奥州安達がはらひとつ家の図 フリーダイヤル:0120-480-150
浮世絵 歌川広重 名所江戸百景 フリーダイヤル:0120-480-150
浮世絵 葛飾北斎 富嶽百景 フリーダイヤル:0120-480-150
浮世絵 歌川国貞 皐月 お湯 フリーダイヤル:0120-480-150
浮世絵 歌川国貞 明治座新狂言 曽我対面 フリーダイヤル:0120-480-150
浮世絵 豊原国周 善悪鬼人鏡葉 紐丹左衛門 フリーダイヤル:0120-480-150
浮世絵 喜多川歌麿 三ヶ乃津美人風俗競 フリーダイヤル:0120-480-150
浮世絵 喜多川歌麿 高名美人六家撰 難波屋おきた フリーダイヤル:0120-480-150
浮世絵 渓斎英泉 今様縁日詣 フリーダイヤル:0120-480-150
浮世絵 歌川豊広 遊女観桜図 フリーダイヤル:0120-480-150
浮世絵 葛飾北斎 江戸風俗郷珍画 フリーダイヤル:0120-480-150
浮世絵 歌川豊国 美人合 フリーダイヤル:0120-480-150
浮世絵 小林清親 朝鮮豊島海戦之図 フリーダイヤル:0120-480-150
浮世絵 岡田嘉夫 仮名手本忠臣蔵 フリーダイヤル:0120-480-150

買取のサポート

買取のスペシャリストが質問にお答えします。 電話またはメールでどうぞ。

京都で浮世絵を
お買い取りしました!

  • 京都市下京区・F様

    コラボ浮世絵「暁月之縁」 ゲゲゲの鬼太郎

    映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」の公開期間のコラボ作品になり、月岡芳年による「月百姿」をオマージュした絵柄に仕上がっています。元画はアニメーターに谷田部透湖氏によるもので、それを浮世絵師の江幡喜之氏がアレンジしました。限定100部で発売されたもので、横約32センチ×縦約41センチの額装された状態で出張買取いたしました。未使用の壁に打ち付けるタイプの額受1組も一緒にお引取りしました。
    他に買取いただいた品物 福井金属工芸 BS壁用額受 1組
    点数:2 / 合計13,500円
  • 京都市左京区・A様

    浮世絵 富嶽三十六景 葛飾北斎「凱風快晴」

    富士山の世界文化遺産登録10周年を記念して発売されたもので、葛飾北斎による有名な「赤富士」とも呼ばれる作品になります。特別に「富士山世界文化遺産登録10周年記念」と書かれたプレートが額内ついており、横約53センチ×縦約42センチの額装です。 こちらを置いて飾っていた高さのあるイーゼルと一緒に出張にてお買取いたしました。
    他に買取いただいた品物 アイリスオーヤマ イーゼル 1120 ダークブラウン
    点数:2 / 合計21,000円
  • 京都市中京区・T様

    コラボ浮世絵「接吻四人衆変妖図」 KISS

    アメリカのハードロックバンド、KISSとのコラボ作品になる浮世絵です。メンバー4人を妖怪に見立て、ジーン・シモンズは空飛ぶ大顔の悪魔、エリック・シンガーは猫をベースにした妖怪などといった大胆な構成で、伝統的な浮世絵の様式をベースに独自の世界観で作品を描くことで有名な石川真澄氏による作品になります。絵のサイズは約34×48センチになり、こちらがうまく収まるフレームにセットされた状態で出張買取いたしました。
    他に買取いただいた品物 LOMVIKEN 絵画フレーム ゴールドカラー 50×70
    点数:2 / 合計44,000円
  • 京都市北区・H様

    浮世絵 東海道五十三次 歌川広重「箱根 湖水図」

    歌川広重による「東海道五十三次」の中の1枚になります。箱根宿の風景になり、芦ノ湖とその周りの険しい山々、その間を進む大名行列を描いています。横約64センチ×縦約56センチの額入りで、色々な江戸の浮世絵を額装した状態で展開している三幸から発売されたものです。同社から販売されている東洲斎写楽による「奴江戸兵衛」と共に出張買取いたしました。そちらも同サイズの額装がされています。
    他に買取いただいた品物 東洲斎写楽「奴江戸兵衛」
    点数:2 / 合計14,000円
  • 京都市山科区・O様

    浮世絵 菱川師宣「見返り美人」

    江戸時代を代表する浮世絵師、菱川師宣による代表作で、切手になったものも有名な「見返り美人」の額装浮世絵です。サイズは横約43センチ×縦約80センチになり、原版になる元画は東京国立博物館に所蔵されており、不定期で鑑賞することができます。こちらのサイズの額をきちんと立てかけることができる木製の額立てのセットと一緒に出張にてお買取いたしました。
    他に買取いただいた品物 タカハシ 木製額立て Lサイズ 二本組
    点数:2 / 合計13,000円
*買取をご利用頂いたお客様との実際のやり取りを
スタッフの意見から再現しました。

絵画の買取価格表

カテゴリ 製品名 中古美品
参考買取価格
西洋画 浮田克躬 油彩 0号 古城と赤い屋根の村 直筆 額裏サイン 181,000円
浮世絵 木版浮世絵 猫絵 名所江戸百景 浅草田圃酉の町詣 広重 真作 253,000円
日本画 高山辰雄 朝露 東美鑑定付/桐箱入 日本画12号共板 196,000円
古書 宋拓聖教序」1冊揃 王治本旧藏 拓本 藏印 181,000円
巻物 狩野丘信 孔子図巻物 書聖蹟図林鳳谷奥書 春秋時代 216,000円
掛け軸 呉昌碩書 紙本 花卉図 書法対聯 掛軸 179,000円
油絵 藤井勉 春待つ岬 油絵 F10号 娘 リアリズム画家 290,000円
書道具 中川一政旧蔵 墨 古墨 124,000円
アールビバン サクヤ オン ステージ シャイニング・ブレイド アールビバン ミクスドメディア 99,000円
中国美術 中国美術 青磁 酒会壷 高さ12m 75,000円
版画 拓本帖 淳化閣帖 歴代帝王法帖第一 渡辺千秋蔵印 中国画 宋代 太宗 137,000円
漆器 輪島塗 一后春之 作 高級漆器 天然木 漆塗 内朱 47,000円
仏画 掛軸 小林永濯 龍頭観音図 幕末 明治 画家 浮世絵師 狩野永悳師事 河鍋暁斎 254,000円
色紙 鉄腕アトム 手塚治虫 サイン イラスト 肉筆 色紙 156,000円
*価格はあくまでサイト制作時の参考価格です。
売る時期や当社の在庫状況によってかわるので是非一度ご連絡ください。

京都の浮世絵買取で
よくあるご質問

Q. どんな種類の絵画を買取してもらえますか?
A. 日本画、洋画、水彩画、版画、掛け軸、現代アート、リトグラフ、シルクスクリーンなど幅広く対応しております。有名・無名にかかわらず査定いたします。
Q. 無名の画家やサインのない絵でも買取できますか?
A. はい、作家不明の絵画でも査定いたします。装飾性や保存状態、技法によっては評価がつくこともありますので、ぜひ一度ご相談ください。
Q. シミや色あせがある絵でも買取してもらえますか?
A. 絵画の状態にもよりますが、保存状態が悪くても価値がある場合は買取可能です。特に有名作家の作品であれば、状態が多少悪くても査定対象になります。
Q. 真贋証明書や鑑定書がなくても買取できますか?
A. はい、なくても買取可能です。弊社の専門鑑定士が真贋を見極め、適正価格をご提示いたします。証明書がある場合は、よりスムーズに査定が進みます。
Q. 額縁付きでもそのまま査定してもらえますか?
A. はい、額縁に入ったままで問題ありません。額も含めて評価対象となる場合がありますので、外さずそのままお持ちください。
Q. 複数枚まとめて査定してもらえますか?
A. もちろん可能です。出張買取でまとめてご自宅に伺うこともできますし、宅配や店頭でも一括対応いたします。大量のご依頼にも対応しております。
Q. 京都市以外でも出張買取してもらえますか?
A. はい、京都府全域に無料で出張対応しております。宇治市・亀岡市・舞鶴市など、どのエリアでもお気軽にお申し込みください。
Q. 査定にどのくらい時間がかかりますか?
A. 点数や作品の種類にもよりますが、1点あたり5~10分程度が目安です。複数ある場合は、事前にお知らせいただくとスムーズです。
Q. 査定後に売るかどうかを決めても大丈夫ですか?
A. はい、査定だけでも問題ありません。金額にご納得いただいた場合のみご売却いただければ結構です。キャンセル料などは一切かかりません。
Q. 宅配で絵画を送るのが心配です。安全ですか?
A. 宅配買取には専用の梱包キットを無料でお送りします。保険付きの配送サービスを利用しており、万が一の際も補償がありますのでご安心ください。