京都で蒔絵物の買取

絵画買取専門店 Tコレ京都
絵画買取専門店 Tコレ京都

京都で蒔絵物の買取

絵画、なんでも高価買取いたします。 汚れていても買取可能です。 査定金額が知りたい方も大歓迎! 絵画の価値がわかるスタッフが査定いたします。

絵画

LINE買取が簡単!

LINEのアカウントをお持ちならLINE買取が簡単。 IDをお友達登録してください。【@topkaitori】
写真を撮影し、送信して、査定結果をお待ち頂くだけです。 査定金額にご納得いただければ買取の成立となります。

出張買取承ります!

出張買取なら、大量の重い絵画を運ぶ必要はございません。 手間のかからない出張買取なら、ご指定のお時間に弊社のスタッフが買取にお伺いいたします。 お電話の受付は19時まで、お電話お待ちしております。 下記電話ボタンをタップし、お気軽にご相談ください。

京都で蒔絵物の高価買取ならTOP

当店は、絵画買取専門店として、京都を拠点に地域の皆さまに信頼される買取サービスを提供しております。
店頭での丁寧な査定はもちろん、ご自宅までお伺いする出張買取もご好評をいただいております。

「もう使わないけれど捨てるには惜しい」「価値があるか分からないけど見てもらいたい」そんなお品がございましたら、ぜひ一度ご相談ください。経験豊富なスタッフが、1点1点心を込めて拝見し、適正価格で買取いたします。

京都の地で育まれた誠実な対応と、安心・納得の査定をお約束いたします。
皆さまのご来店・ご依頼を心よりお待ちしております。大量の買取・遺品整理等もお気軽にご相談ください。

絵画のおまとめ買取
絵画のおまとめ買取

出張・見積もり・ご相談

お電話の受付は19時まで、お電話お待ちしております。 下記電話ボタンをタップし、お気軽にご相談ください。

絵画の買取方法

蒔絵物の買取

蒔絵物は漆器の表面に絵画や模様を描き出す、日本の伝統工芸です。金銀などをふんだんに用いた、豪華絢爛な美しさが魅力と言えます。繊細な技術と華やかさから、古来から高級品として珍重されてきた逸品。その価値は現代においても高く評価されており、茶道具、家具、調度品など、多岐にわたる品々に用いられています。当店では、骨董品としても高い価値を持つ特定の時代や、名工の作品を中心に、高値でお買取り中です。

 

蒔絵物を高価買取します

美しい仕上がりが特徴の「輪島塗」は、定番的な人気を誇っています。蒔絵物椀などは結納品や贈答品としても人気があり、中古市場でも需要から高値になりやすい逸品です。「桜井漆器」の蒔絵物も評価が高く、独自の技法が際立ちます。石川県加賀市で作られる「山中塗」 の蒔絵ものも、高値の期待大。他にも、著名な作家の品や、繊細な蒔絵が施された茶道具、縁起が良い模様・図画の椀物セットなどを高値でお買取り可能です。

 

買取強化中の蒔絵物

  • 金沢漆器 金蒔絵

    加賀藩の時代から蒔絵が発展してきた金沢は、漆器・蒔絵で見るものを魅了してきました。古い時代の名作や、高度な技術で作られた蒔絵物などが、高値で取引されています。

    山中漆器 富士に松の飾り皿

    美しい木地と繊細な蒔絵が特徴と言えるのが、山中漆器です。実用品はもちろんのこと、富士に松と言った縁起の良い図画があしらわれた飾り皿も、高値が見込まれます。

    越前漆器 蒔絵パネルの調度品

    越前漆器は実用性の高さと美しさを両立した名品です。作家や工房によっては、調度品として蒔絵のパネルを制作しており、美術的価値からしっかりした査定額が見込まれます。

  • 輪島塗 金銀鶴蒔絵の角盆

    堅牢で美しい塗が魅力と言えるのが、輪島塗です。金と銀で描かれた鶴など、華やかな品も散見されます。非常にブランドイメージが良い品で、高価な製品を中心に高値の期待大です。

    会津塗 蒔絵の過去帳

    会津地方で生産される会津塗は、実用性と味わい深さがある漆器です。仏壇に置かれる蒔絵物の「過去帳」などユニークな品もあり、高値が予想されます。

蒔絵物の買取価格例

カテゴリ 製品名 中古美品
参考買取価格
蒔絵物 職人こだわりの仏具 蒔絵入り立焼香机 幅3尺 カシュー漆塗り 本金箔押 高級金具打ち フリーダイヤル:0120-480-150
蒔絵物 本漆骨壷 蒔絵・ゆとりシリーズ 朱漆 春秋流水 フリーダイヤル:0120-480-150
蒔絵物 京蒔絵 切立香合 八藤紋 青貝研出蒔絵・内部純金箔押 3寸 フリーダイヤル:0120-480-150
蒔絵物 K18 琥珀 サファイアブルーアンバー 江戸蒔絵 ダイヤモンド ペンダント 34293-102 フリーダイヤル:0120-480-150
蒔絵物 アゾン 万年筆 蒔絵 萬年筆 雅風 AX-88 牡丹 フリーダイヤル:0120-480-150
蒔絵物 くれ竹 万年毛筆 夢銀河 天然木 龍・輪島蒔絵 呉竹 DAY140-63 フリーダイヤル:0120-480-150
蒔絵物 京蒔絵 切立香合 下り藤紋 青貝研出蒔絵・内部純金箔押 2.5寸紋 フリーダイヤル:0120-480-150
蒔絵物 木製分骨ミニ骨壷 こころ 黒漆金桜 フリーダイヤル:0120-480-150
蒔絵物 パイロット 万年筆 キャップレス 螺鈿 蒔絵 FCN-5MP フリーダイヤル:0120-480-150
蒔絵物 ミニ骨壷 分骨用 手元供養 コンパクト 玉慈 駿河蒔絵 うさぎ フリーダイヤル:0120-480-150
蒔絵物 セーラー万年筆 万年筆 西日本限定 プロフィット もみじ 11-8878-420 フリーダイヤル:0120-480-150
蒔絵物 ミニ骨壷 分骨用 手元供養 コンパクト 琴柱 駿河蒔絵マーガレット フリーダイヤル:0120-480-150
蒔絵物 PLATINUM 万年筆 3776 加賀平蒔絵 桜 14K PNB-30000B フリーダイヤル:0120-480-150
蒔絵物 切立香合 木製本漆塗 八藤紋入 上製 平消蒔絵・内部黒漆塗 3.5寸 フリーダイヤル:0120-480-150
蒔絵物 ミニ骨壷 和モダン 蒔絵 あわせ 本漆の骨壷 国産 フリーダイヤル:0120-480-150
蒔絵物 パイロット 平蒔絵 赤富士 万年筆 M 中字 FK-5MP-AF-M フリーダイヤル:0120-480-150
蒔絵物 蒔絵 あわせ 春秋流水 ミニ骨壷 フリーダイヤル:0120-480-150
蒔絵物 ガラス工房 まつぼっくり ガラスペン 蒔絵 黒軸 フリーダイヤル:0120-480-150
蒔絵物 日本銘石 消粉蒔絵 ペンダントトップ 長方形型 静岡水晶 静岡県 金沢金箔 フリーダイヤル:0120-480-150
蒔絵物 呉竹 万年毛筆 夢銀河 蒔絵物語 枝垂桜 DAY140-32 フリーダイヤル:0120-480-150

買取のサポート

買取のスペシャリストが質問にお答えします。 電話またはメールでどうぞ。

京都で蒔絵物を
お買い取りしました!

  • 京都府京都市上京区・S様

    パイロット 蒔絵 桜吹雪 18金 万年筆 1970年代

    筆記具のパイロットが1970年代に売り出していた、蒔絵万年筆を出張買取いたしました。万年筆の蒔絵は黒地に桜吹雪が描かれているもので、18金のペン先が使われているなど非常に豪華な出来栄えとなっています。お買取の万年筆は50年ほど経過でしたが、過去にオーバーホールされており、付属品やケースも揃っているものでした。
    買取いただいた品物 セーラー・万年筆等
    点数:4/合計89,000円
  • ーーーーー
  • 京都府宮津市・Y様

    高台寺蒔絵 棗(なつめ)草花 江戸時代前期

    江戸時代の前期に作られた、とても古い高台寺蒔絵の棗をお買取いたしました。高台寺蒔絵は豊臣秀吉と妻のねねの調度品にある種類で、茶道具の棗は黒漆に秋草模様などが丁寧に描かれています。宮津市にてお買取できた棗はすでに350年以上も経過しており、歴史的価値の高いものですが、古いために各所に擦れや傷などはありました。
    他買取いただいた品物 竹茗堂・茶道具等
    点数:4/合計134,000円
  • ーーーーー
  • 京都府京丹波町・S様

    輪島塗 蒔絵重箱 五段重 梅 昭和時代

    昭和の頃に作られた、輪島塗りの五段重ねの蒔絵重箱をお買取いたしました。輪島塗は石川県の輪島で作られている漆器の伝統工芸品で、その歴史は縄文時代からとも言われます。京丹波町でお買取できた蒔絵重箱は、木製の五段重で梅をモチーフとしたもので、50年ほども経過しているということで擦れや傷などは多々見られました。
    買取いただいた品物 九谷焼・皿等
    点数:15/合計104,500円
  • ーーーーー
  • 京都府京都市山科区・N様

    秋草蒔絵 印籠 象嵌 江戸時代後期

    江戸時代の後期の頃の作となる、蒔絵の印籠を出張買取いたしました。印籠は薬などを持ち運ぶための携帯用の容器で、有名な時代劇ドラマ「水戸黄門」では、徳川家の御老公が身分を明かすためにも使っていました。山科区でお買取の印籠は、漆塗りに秋草の文様が描かれているもので、150年以上が経っているために傷などは多々見られる状態でした。
    買取いただいた品物 メディコムトイ・フィギュア等
    点数:3/合計76,000円
  • ーーーーー
  • 京都府舞鶴市・K様

    蒔絵 衝立て 牡丹 1970年代

    和室を豪華に飾ることのできる、蒔絵の衝立てをお買取いたしました。1970年代に作られた蒔絵衝立ては高さが1mほど、幅が1.4mほどもあるもので、表と裏には鮮やかな牡丹の花や葉っぱが描かれています。舞鶴市で出張買取の衝立ては製造から50年ほども経っており、角のぶつけ跡、表面の傷などは見られました。
    買取いただいた品物 米沢箪笥・箪笥等
    点数:5/合計64,200円
*買取をご利用頂いたお客様との実際のやり取りを
スタッフの意見から再現しました。

絵画の買取価格表

カテゴリ 製品名 中古美品
参考買取価格
西洋画 浮田克躬 油彩 0号 古城と赤い屋根の村 直筆 額裏サイン 181,000円
浮世絵 木版浮世絵 猫絵 名所江戸百景 浅草田圃酉の町詣 広重 真作 253,000円
日本画 高山辰雄 朝露 東美鑑定付/桐箱入 日本画12号共板 196,000円
古書 宋拓聖教序」1冊揃 王治本旧藏 拓本 藏印 181,000円
巻物 狩野丘信 孔子図巻物 書聖蹟図林鳳谷奥書 春秋時代 216,000円
掛け軸 呉昌碩書 紙本 花卉図 書法対聯 掛軸 179,000円
油絵 藤井勉 春待つ岬 油絵 F10号 娘 リアリズム画家 290,000円
書道具 中川一政旧蔵 墨 古墨 124,000円
アールビバン サクヤ オン ステージ シャイニング・ブレイド アールビバン ミクスドメディア 99,000円
中国美術 中国美術 青磁 酒会壷 高さ12m 75,000円
版画 拓本帖 淳化閣帖 歴代帝王法帖第一 渡辺千秋蔵印 中国画 宋代 太宗 137,000円
漆器 輪島塗 一后春之 作 高級漆器 天然木 漆塗 内朱 47,000円
仏画 掛軸 小林永濯 龍頭観音図 幕末 明治 画家 浮世絵師 狩野永悳師事 河鍋暁斎 254,000円
色紙 鉄腕アトム 手塚治虫 サイン イラスト 肉筆 色紙 156,000円
*価格はあくまでサイト制作時の参考価格です。
売る時期や当社の在庫状況によってかわるので是非一度ご連絡ください。

京都の蒔絵物買取で
よくあるご質問

Q. どんな種類の絵画を買取してもらえますか?
A. 日本画、洋画、水彩画、版画、掛け軸、現代アート、リトグラフ、シルクスクリーンなど幅広く対応しております。有名・無名にかかわらず査定いたします。
Q. 無名の画家やサインのない絵でも買取できますか?
A. はい、作家不明の絵画でも査定いたします。装飾性や保存状態、技法によっては評価がつくこともありますので、ぜひ一度ご相談ください。
Q. シミや色あせがある絵でも買取してもらえますか?
A. 絵画の状態にもよりますが、保存状態が悪くても価値がある場合は買取可能です。特に有名作家の作品であれば、状態が多少悪くても査定対象になります。
Q. 真贋証明書や鑑定書がなくても買取できますか?
A. はい、なくても買取可能です。弊社の専門鑑定士が真贋を見極め、適正価格をご提示いたします。証明書がある場合は、よりスムーズに査定が進みます。
Q. 額縁付きでもそのまま査定してもらえますか?
A. はい、額縁に入ったままで問題ありません。額も含めて評価対象となる場合がありますので、外さずそのままお持ちください。
Q. 複数枚まとめて査定してもらえますか?
A. もちろん可能です。出張買取でまとめてご自宅に伺うこともできますし、宅配や店頭でも一括対応いたします。大量のご依頼にも対応しております。
Q. 京都市以外でも出張買取してもらえますか?
A. はい、京都府全域に無料で出張対応しております。宇治市・亀岡市・舞鶴市など、どのエリアでもお気軽にお申し込みください。
Q. 査定にどのくらい時間がかかりますか?
A. 点数や作品の種類にもよりますが、1点あたり5~10分程度が目安です。複数ある場合は、事前にお知らせいただくとスムーズです。
Q. 査定後に売るかどうかを決めても大丈夫ですか?
A. はい、査定だけでも問題ありません。金額にご納得いただいた場合のみご売却いただければ結構です。キャンセル料などは一切かかりません。
Q. 宅配で絵画を送るのが心配です。安全ですか?
A. 宅配買取には専用の梱包キットを無料でお送りします。保険付きの配送サービスを利用しており、万が一の際も補償がありますのでご安心ください。