京都で中国美術の買取

絵画買取専門店 Tコレ京都
絵画買取専門店 Tコレ京都

京都で中国美術の買取

絵画、なんでも高価買取いたします。 汚れていても買取可能です。 査定金額が知りたい方も大歓迎! 絵画の価値がわかるスタッフが査定いたします。

絵画

LINE買取が簡単!

LINEのアカウントをお持ちならLINE買取が簡単。 IDをお友達登録してください。【@topkaitori】
写真を撮影し、送信して、査定結果をお待ち頂くだけです。 査定金額にご納得いただければ買取の成立となります。

出張買取承ります!

出張買取なら、大量の重い絵画を運ぶ必要はございません。 手間のかからない出張買取なら、ご指定のお時間に弊社のスタッフが買取にお伺いいたします。 お電話の受付は19時まで、お電話お待ちしております。 下記電話ボタンをタップし、お気軽にご相談ください。

京都で中国美術の
高価買取ならTOP

当店は、絵画買取専門店として、京都を拠点に地域の皆さまに信頼される買取サービスを提供しております。
店頭での丁寧な査定はもちろん、ご自宅までお伺いする出張買取もご好評をいただいております。

「もう使わないけれど捨てるには惜しい」「価値があるか分からないけど見てもらいたい」そんなお品がございましたら、ぜひ一度ご相談ください。経験豊富なスタッフが、1点1点心を込めて拝見し、適正価格で買取いたします。

京都の地で育まれた誠実な対応と、安心・納得の査定をお約束いたします。
皆さまのご来店・ご依頼を心よりお待ちしております。大量の買取・遺品整理等もお気軽にご相談ください。

絵画のおまとめ買取
絵画のおまとめ買取

出張・見積もり・ご相談

お電話の受付は19時まで、お電話お待ちしております。 下記電話ボタンをタップし、お気軽にご相談ください。

絵画の買取方法

中国美術の買取

中国美術は東洋の芸術品の中でも、独特の趣がある優雅な作品が多いのが特徴と言えます。陶磁器、書画など多彩な作品が現存しており、その雄大な歴史と優れた技術力から、世界中のコレクターに高く評価されてきました。美術館や博物館で展示されるレベルの品も珍しくなく、買取市場においても相当な高値を誇るアイテムが多数となっています。当店では、細部に至るまで美術品としての完成度が高いコレクションや、特定の年代、技法の作品などを高値でお買取り可能です。

 

中国美術を高価買取します

中国美術では、まず「十錦手」の焼き物は評価が高くなっています。清時代を中心に、色鮮やかな彩色が施された品です。国内でも、その美しさから根強い人気があり、高額査定の見込みがあります。さらに、「翡翠彫刻」も、その卓越した技術から高値になる可能性がある分野です。他には、浙江省で焼かれた「越州窯」の焼き物や、「董寿平」の作品も高値が見込まれます。

 

買取強化中の中国美術

  • 掛け軸 山水画

    山水画は山や木、岩、動物などの自然を描いた絵で、中国美術の中でもよく知られています。風景を描く日本の山水画とは異なり、空想上の生き物や風景が描かれることも多いです。有名作家のものだと高値がつきます。

    古染付

    古染付は、染付の発祥の地である中国で本格的に製造された景徳鎮で古い時代に作られた染付のことをいいます。希少価値が高く、高値で取引されています。

    青銅器

    青銅器は銅にスズを混ぜた青銅で作られた工芸品で、中国では日用品に加えて美術品も作られるようになりました。状態が良いものは高値で買い取ってもらえます。

  • 七宝

    七宝は金属を素地に用いる焼物で、元の時代に製造が盛んになりました。その後の明の時代の七宝は非常に評価が高く、現在も高値がつきます。

    李朝白磁

    李朝白磁は白色が美しい陶磁器で、中国の陶磁器の中でも高い人気を誇っています。雪のような白さと讃えられており、高値での買取が期待できます。

中国美術の買取価格例

カテゴリ 製品名 中古美品
参考買取価格
中国美術 省胎七宝 蓋付き椀 フリーダイヤル:0120-480-150
中国美術 古染付 皿 フリーダイヤル:0120-480-150
中国美術 田黄石 印材 龍戯珠彫刻 フリーダイヤル:0120-480-150
中国美術 呉昌碩 掛け軸 フリーダイヤル:0120-480-150
中国美術 王一亭 花山水画 フリーダイヤル:0120-480-150
中国美術 青磁 香炉 フリーダイヤル:0120-480-150
中国美術 青銅器 水注 フリーダイヤル:0120-480-150
中国美術 李成 山水画 フリーダイヤル:0120-480-150
中国美術 紅色浮彫鹿仙人文鼻煙壷 フリーダイヤル:0120-480-150
中国美術 釉裏紅 魚文 壺 フリーダイヤル:0120-480-150
中国美術 唐三彩 高足盤 フリーダイヤル:0120-480-150
中国美術 玉器 フリーダイヤル:0120-480-150
中国美術 李朝白磁 深鉢 フリーダイヤル:0120-480-150
中国美術 屈輪唐草堆朱天目台 茶碗台 フリーダイヤル:0120-480-150
中国美術 顧愷之 巻き物 フリーダイヤル:0120-480-150
中国美術 翡翠 双龍彫 彫刻遊環 フリーダイヤル:0120-480-150
中国美術 象嵌七宝 花瓶 フリーダイヤル:0120-480-150
中国美術 磁州窯 白磁掻落唐草文瓶 フリーダイヤル:0120-480-150
中国美術 康熙五彩 素三彩鶉形蓋物 フリーダイヤル:0120-480-150
中国美術 粉彩花鳥長頸瓶 フリーダイヤル:0120-480-150

買取のサポート

買取のスペシャリストが質問にお答えします。 電話またはメールでどうぞ。

京都で中国美術を
お買い取りしました!

  • 京都府京都市東山区・D様

    象牙製 香合 蓋物 趙崇近

    象牙製の香合 蓋物を買取いたしました。香港の趙崇近氏による1978年の作品で、上面の蓋には蓮と水禽、本体の側面に木、鳥や魚が彫られています。雷紋等の吉祥文、高台内には「福」の文字が彫られ、内部は無地で、茶道具としても使える品です。サイズは高さ4×6cm、重量は60gです。全体的に汚れ、傷が見られますが、大きなダメージや臭い移りなどはなく、骨董品として違和感のないコンディションです。
    他に買取いただいた品物 善犬 肉筆水彩画 范曽 他
    点数:4/合計88,200円
  • 京都府京丹波町・C様

    明時代末 祥瑞蓮弁皿

    17世紀頃の明時代末期に作られた祥瑞蓮弁皿を買取いたしました。鮮やかな染め付けで、皿の全面に精密に青く蓮の花が描かれた、優美な品です。口には錆釉が施され裏面には花繁文が描かれ、高台内には銘として「大明成化年製」の文字が書かれています。サイズは直径20cm、高さ3.2cmで、共箱は桐製です。傷や欠けは目に付かず、茶道具の菓子器や懐石の鉢にも使用可能な、良好なコンディションです。
    他に買取いただいた品物 清朝期 芭蕉菊図 肉筆絹本掛軸 他
    点数:7/合計390,700円
  • 京都府八幡市・S様

    中国硯屏 石板入り紫檀枠

    中国硯屏 石板入り紫檀枠を買取いたしました。硯の前に置き、風や塵を防ぐ屏風のようなもので、中央の玉石部分は表面に浮き彫りで松竹梅と飛ぶコウモリ2匹、そして太陽と雲と竜も彫られています。裏面は漢詩が彫られており、賣島・松子の刻印があります。紫檀枠は見事な透かし彫りです。サイズは全高38cm、玉石径は15cmです。紫檀枠には細かな傷がありますが、破損という程ではなく、玉石も目に付くダメージはありません。
    他に買取いただいた品物 風雨帰牧図(軸装)李迪 他
    点数:10/合計471,400円
  • 京都府京丹後市・I様

    明時代 七官青磁 雲鶴文花生

    明時代の七官青磁 雲鶴文花生を買取いたしました。胴径10cm、高さ26cmのほっそりした花器です。胴には櫛で格子状に紋様が付けられており、その格子それぞれの中に雲鶴文が彫り込まれています。裾に鎬が施されて、シルエットがよりスッキリしており、花が映える造りです。一部補修跡がありますが、貫入に紛れてそこまで目立たず、トータルで見ると良好なコンディションです。共箱はやや黒ずんでいますが、壊れた部分はありません。
    他に買取いただいた品物 唐物 藤組炭取 他
    点数:12/合計569,400円
  • 京都府福知山市・H様

    景徳鎮 青花龍文六角花瓶

    中国最大の窯業生産地、景徳鎮の青花龍文六角花瓶を買取いたしました。景徳鎮の代表的技法である青花(染付)を用いて、青で表現される雲を背景に、真っ白い竜が浮き上がるという珍しい作風の花瓶です。全高70cmの大柄な作りながら見事にくびれており、造型の面でも優れています。実際に花を生けて使用する事はなかったとの事で、目立った傷や欠け、補修跡などはなく、汚れも見られず綺麗な状態です。
    他に買取いただいた品物 景徳鎮 嘉靖赤絵龍文蓋付壺 他
    点数:15/合計414,300円
*買取をご利用頂いたお客様との実際のやり取りを
スタッフの意見から再現しました。

絵画の買取価格表

カテゴリ 製品名 中古美品
参考買取価格
西洋画 浮田克躬 油彩 0号 古城と赤い屋根の村 直筆 額裏サイン 181,000円
浮世絵 木版浮世絵 猫絵 名所江戸百景 浅草田圃酉の町詣 広重 真作 253,000円
日本画 高山辰雄 朝露 東美鑑定付/桐箱入 日本画12号共板 196,000円
古書 宋拓聖教序」1冊揃 王治本旧藏 拓本 藏印 181,000円
巻物 狩野丘信 孔子図巻物 書聖蹟図林鳳谷奥書 春秋時代 216,000円
掛け軸 呉昌碩書 紙本 花卉図 書法対聯 掛軸 179,000円
油絵 藤井勉 春待つ岬 油絵 F10号 娘 リアリズム画家 290,000円
書道具 中川一政旧蔵 墨 古墨 124,000円
アールビバン サクヤ オン ステージ シャイニング・ブレイド アールビバン ミクスドメディア 99,000円
中国美術 中国美術 青磁 酒会壷 高さ12m 75,000円
版画 拓本帖 淳化閣帖 歴代帝王法帖第一 渡辺千秋蔵印 中国画 宋代 太宗 137,000円
漆器 輪島塗 一后春之 作 高級漆器 天然木 漆塗 内朱 47,000円
仏画 掛軸 小林永濯 龍頭観音図 幕末 明治 画家 浮世絵師 狩野永悳師事 河鍋暁斎 254,000円
色紙 鉄腕アトム 手塚治虫 サイン イラスト 肉筆 色紙 156,000円
*価格はあくまでサイト制作時の参考価格です。
売る時期や当社の在庫状況によってかわるので是非一度ご連絡ください。

京都の中国美術買取で
よくあるご質問

Q. どんな種類の絵画を買取してもらえますか?
A. 日本画、洋画、水彩画、版画、掛け軸、現代アート、リトグラフ、シルクスクリーンなど幅広く対応しております。有名・無名にかかわらず査定いたします。
Q. 無名の画家やサインのない絵でも買取できますか?
A. はい、作家不明の絵画でも査定いたします。装飾性や保存状態、技法によっては評価がつくこともありますので、ぜひ一度ご相談ください。
Q. シミや色あせがある絵でも買取してもらえますか?
A. 絵画の状態にもよりますが、保存状態が悪くても価値がある場合は買取可能です。特に有名作家の作品であれば、状態が多少悪くても査定対象になります。
Q. 真贋証明書や鑑定書がなくても買取できますか?
A. はい、なくても買取可能です。弊社の専門鑑定士が真贋を見極め、適正価格をご提示いたします。証明書がある場合は、よりスムーズに査定が進みます。
Q. 額縁付きでもそのまま査定してもらえますか?
A. はい、額縁に入ったままで問題ありません。額も含めて評価対象となる場合がありますので、外さずそのままお持ちください。
Q. 複数枚まとめて査定してもらえますか?
A. もちろん可能です。出張買取でまとめてご自宅に伺うこともできますし、宅配や店頭でも一括対応いたします。大量のご依頼にも対応しております。
Q. 京都市以外でも出張買取してもらえますか?
A. はい、京都府全域に無料で出張対応しております。宇治市・亀岡市・舞鶴市など、どのエリアでもお気軽にお申し込みください。
Q. 査定にどのくらい時間がかかりますか?
A. 点数や作品の種類にもよりますが、1点あたり5~10分程度が目安です。複数ある場合は、事前にお知らせいただくとスムーズです。
Q. 査定後に売るかどうかを決めても大丈夫ですか?
A. はい、査定だけでも問題ありません。金額にご納得いただいた場合のみご売却いただければ結構です。キャンセル料などは一切かかりません。
Q. 宅配で絵画を送るのが心配です。安全ですか?
A. 宅配買取には専用の梱包キットを無料でお送りします。保険付きの配送サービスを利用しており、万が一の際も補償がありますのでご安心ください。